Quantcast
Channel: Hyper-V フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

ハイパーバイザが実行されていないため仮想マシンが起動できません

$
0
0

windows server 2012にhyper-vをインストールしましたが、

"http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/hypervja/thread/7a1a4383-0501-4900-99f2-0fc2c5c0e6ea/"のようなメッセージが出てきて仮想マシンが起動できません

インストールした直後なので原因はDEPかIntelVTにあると思います

securableを実行してみると"64, yes, yes"と表示されます

また、”wmic OS Get DataExecutionPrevention_Available”をコマンドプロンプトで実行するとTRUEと帰ってきます

BIOSを確認してみるとIntelVTはEnabledになっているのに対しno-execute memory protectionはDisabledになっていました

そこでEnabledにすると今度はwindows serverが起動しなくなってしましました

正確にはwindowsのbootロゴは表示されるのですが円型のエフェクトは表示されません

数時間おいておいたりコンセントを抜いたりいろいろ試しましたが改善されることはありませんでした

セーフモードは起動し、整合性チェックを行ってみたりもしましたが変化ありません

no-execute memory protectionを元に戻すとwindows serverは起動しますが仮想マシンは起動できないままです

皆様の力をお貸しください

よろしくお願いします


Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>