■環境について
物理サーバー(Windows Server2019)にHyper-Vを導入して
その上に16台ほどの仮想PC(すべてWindows Server2019)を動作させています。
ユーザーは物理サーバーにリモートデスクトップ接続し、物理サーバーから
各仮想PCに仮想マシン接続コンソール(c:\Windows\system32\vmconnect.exe)を使用して接続しています。
各仮想PCは元となるマスタPCを作成し、イメージをエクスポート、インポートして作成しています。
各ゲストOSについては毎月の月例アップデートの日に、最新アップデートを適用しています。
Hyper-Vの拡張セッションは有効化していません。
■事象内容
ユーザーがゲストOSに仮想マシン接続コンソールで問題なく接続している状況で、突然マウスの左クリックのみが動作しなくなります。
カーソル、右クリック、マウスホイール、キーボードについては問題なく動作しています。
OSの再起動で事象が解消します。
特定のユーザ、ゲストOSで発生するわけではなく、複数のユーザー、複数のゲストOSで発生しています。
発生頻度は1日~2日に1回発生し、これまで3回ほど発生しています。
特定の動作がトリガになるわけではなく、毎回違う状況で発生します。
■事象改善・切り分けのために試行したこと
1.仮想マシン接続コンソールを終了、起動しなおし接続する
⇒改善せず。
2.仮想マシン接続コンソールからログオフ、ログオンのしなおし
⇒改善せず
3.仮想マシン接続コンソールから別のユーザー(DomainAdmin権限あり)でログオン
⇒改善せず
4.リモートデスクトップ接続(mstsc)でログオンする(リモート接続はDomainAdmin権限のみ許可しています)
⇒事象発生せず。左クリックが動作する状態でした。
その後、仮想マシン接続コンソールから同じユーザーでログオンしたところ、事象は改善していませんでした。
5.クライアントから物理サーバへの接続をやり直し、再接続する
⇒改善せず
6.デバイスマネージャからマウス入力関連デバイスを無効化し、再び有効化する
⇒改善せず。
仮想マシン接続コンソールからデバイスマネージャを表示して「マウスとそのほかのポインティングデバイス>HID準拠マウス」を
無効化し、再び有効化してみましたが、事象は改善しませんでした。
また、「ヒューマンインターフェイスデバイス>Microsoft Hyper-V入力」についても 無効化し、再び有効化してみましたが、事象は改善しませんでした。
7.コントロールパネル>マウス>ボタンタブ>「主と副のボタンを切り替える」にチェックを入れる
⇒事象は変わらず、左クリックのみが動作しない状況でした。
■その他
類似事例として下記を参照しましたが、仮想PCは今年の8月~9月4日にかけて作成したもので
一年もたっておらず、また、イベントログを確認したところイベント ID: 12520は記録されていませんでした。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2413735/after-a-new-hyper-v-vmms-certificate-is-generated-there-are-mouse-and
また、その他エラー等ないかイベントログ(システム、アプリケーション)を確認しましたがそれっぽい出力は見当たりませんでした。
■お聞きしたいこと
どこを調べればよいか、デバッグログ的なものは出力できるのかもわからず、
どうやって調査すべきかがわかりません。よい方法があれば教えていただきたいです。
また類似事例があれば教えていただければと思います。