Quantcast
Channel: Hyper-V フォーラム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

SQLサーバーがP2Vできない VMM2008R2 エラー3113

$
0
0

これまでドメイン内の数台の物理サーバーをSCVMM2008R2を使用してP2Vしてきましたが、いずれも成功しました。
ところが、今回 SQL Server 2005 が動作している 2003サーバーをP2Vしようと試みたところ、どうしてもうまくいきません。
毎度このようなエラーで終了してしまいます。これはSQLサービスを停止させてみても同じでした。

エラー  (3113)
利用できる十分な記憶域が [SERVERNAME] にないため、VMM ではシャドウ コピー記憶域ファイルまたはその他のシャドウ コピー データを作成できません。
詳細  (Unknown error (0x8004231f))

推奨する操作
物理-バーチャル変換時に、初期スナップショット セットを作成して変更を記録するための十分な領域をディスクに作成します。操作を再試行してください。

原因?
今回の物理マシンは、これまでの他の成功例とは異なる要素が2つほどあります。

・SQL Server 2005 が稼動している。(ただしサービスを止めても問題は変わらず)
・Cドライブ以外にFC-SAN内のボリュームを使用している。

物理マシンは HP ProLiant ML370G5 で MSA2000fc とMPIO接続しています。
OSは Win2003R2 x64 STD SP2 です。各ドライブの空き容量も問題ないレベルです。
C:68GB[48GB使用](DAS) D:558GB[158GB使用](FC-SAN) F:279GB[89GB使用](FC-SAN)

なにかこの問題を回避するヒントをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 356

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>