こんばんわ、ろでますです。
やっとこのたび、Hyper-V環境を整えて、サーバーマネージャと遠隔の起動・接続までこぎつけて一息ついていたのですが・・・
Hyper-V配下にあるWindows7の共有フォルダが、なぜかLinuxの組み込み機器から見えなくなってしまいました。
環境の変化といえば、Hyper-Vの上にWindows7のVHDファイルを動かしているだけで、しかも、そのVHDファイルは既存の以前動いていた(共有できていた)Windows7の環境をそっくりそのままHyper-Vの上に乗せ変えただけです。
IP等何も変わっていません。Hyper-Vを入れることにより、その上のゲストOSの共有設定にまで影響を及ぼすことなんてあるんでしょうか?
ちなみに、Windows7とHyper-V上のWindows7の共有も、これもなぜだかわかりませんが、Guest以外に通らなくなってしまいました。
で、環境を元に戻す(物理構成を元に戻して、Heper-Vを入れる前の物理環境(HDD))に戻すと問題なく動作します。
まったくわけがわからなくて困っています。
何かよいアドバイス等ございましたらなにとぞよろしくお願い申し上げます。