お世話になっております。
Hyper-Vのエラーについてご相談させてください。
【現象】
Hyper-Vマネージャの「仮想ハードディスクの編集ウィザード」を使い、
仮想サーバの容量拡張を行ったところ、以下のエラーメッセージが表示され、
仮想サーバが起動できなくなりました。
「仮想ハードディスクのチェーンが壊れています。親仮想ハードディスクの
仮想サイズと差分ディスクの仮想サイズが一致しません。」
【経緯】
仮想サーバのWindowsUpdateを実施したところ、Hyper-Vマネージャ上の
「状況」ステータスが「ディスク領域が不足してきています。」と表示されて
仮想サーバを起動できなくなったため、容量拡張の上記の対処を行いました。
【相談】
上記のチェーン破損のエラーの 復旧のため、一度拡張した仮想ディスクのサイズを
元にに戻す方法を探しましたが、
仮想ディスクの中のボリュームの縮小方法はあるようなのですが、
仮想ディスク自体の縮小方法が見つかりませんでした。
(以前は、VHDToolやVHD Resizerなどツールが提供されていてそれらのツールを用いて
縮小を行えたようなのですが、現在は提供されているサイトを探したのですが、
見つかりませんでした。)
1)仮想ディスクをもとのサイズに戻す方法、もしくは何らかの方法で
仮想サーバを復旧させる方法はありませんでしょうか。
2)また、仮にVHDToolやVHD Resizerを入手できた場合、仮想サイズの
変更の作業にあたって注意することがあればご教示いただけないでしょうか。
【環境】
●ホストOS
OS:Windows Server 2008 R2
●仮想サーバ
OS:Windows Server 2008 R2
(仮想ディスクは容量可変で設定されています。)